トップページ>記事一覧 記事一覧【神道という宗教】原点と謂れ、そしてその始まり神社に代表される「神道」は、日本人なら誰しも馴染なじみのある信仰です。 そしてこの信仰は、1700年 ... https://kaze-yashiro.com/reason-and-beginning-of-shinto/ 【神社にある不思議な存在】鳥居・手水舎・摂末社・狛犬・拝殿・本殿神社という文字は、神と社(やしろ)とで出来ています。神社の境内(けいだい)には、いろいろな建物があり ... https://kaze-yashiro.com/the-mysterious-existence-of-a-shrin... 【神道の源流】神道が生まれる前からあった、人々に信仰された神々古代列島に住みついた人々は、それぞれの土地でどんな暮らしをしていたのでしょう。 そのヒントとなる ... https://kaze-yashiro.com/god-of-folk-belief/ 【神道の年中行事】祈年祭・神嘗祭・新嘗祭・煤払い・大祓・月次祭通常私たちが、年中行事といわれて思い浮かべるのは、お正月やお盆・ひな祭りやこどもの日などです。 ... https://kaze-yashiro.com/shinto-annual-events/ 【神社の社格】社号という格付けの種類と目的神道は、そのおおもとは自然信仰から来ています。 そしてそのため、自然宗教と分類されています。 それ ... https://kaze-yashiro.com/shrine-rating/ 【神道の歴史】その壱~独立主権国家のために創られた宗教・神道~神道は、倭(やまと)族が大和王権を打ち立て興(おこ)した宗教です。 この、倭(やまと)族といわれる民族 ... https://kaze-yashiro.com/shinto-tale-first/ 【神道の歴史】その弐~権力は移り変われども変わらずあった神道~大和王権が、朝廷内部の政争により支配力を失っていく中で、軍事貴族と呼ばれる公家たちに権力が集中す ... https://kaze-yashiro.com/shinto-tale-second/ 【神道の歴史】その参~神仏の習合から復古神道による新たな国へ~織田信長・豊臣秀吉と続いた全国統一の機運は、徳川家康によって結実しました。 家康によって戦乱の時 ... https://kaze-yashiro.com/shinto-tale-third/ 【神道の歴史】その肆~国家神道から国体思想へそして神国日本へ~明治に入り神道は新たな変貌(へんぼう)を遂(と)げます。 国家神道が現れるのです。 国家神道とは、国家 ... https://kaze-yashiro.com/shinto-tale-fourth/ 【神道の歴史】その伍~現人神を否定した神道指令からの戦後日本~神国日本の名のもとに帝国主義をひた走った日本は、国内だけでも何百万人という死者を出し、そして天皇 ... https://kaze-yashiro.com/shinto-tale-fifth/ 【神道指令】原文(英語文)・日本語文・現代語訳GENERAL HEADQUARTERS SUPREME COMMANDER FOR THF ALLIED SOWERS AG 000.3 (15 Dec 45) CIE 15 Decembe ... https://kaze-yashiro.com/shinto-directive/ 【古事記】について現在、日本最古の書物であり歴史書と言われる「古事記」。 それは、奈良時代初期の和銅5年(西暦712年) ... https://kaze-yashiro.com/what-is-kojiki/ 【古事記】(原文・読み下し文・現代語訳)上巻・序文古事記上卷幷序臣安萬侶言夫混元既凝氣象未效無名無爲誰知其形然乾坤初分參神作造化之首 https://kaze-yashiro.com/kojiki-book-first-volume-preface/ 【古事記】(原文・読み下し文・現代語訳)上巻・本文 その壱天地初發之時於高天原成神名天之御中主神 訓高下天云阿麻下效此 次高御產巢日神次神產巢日神此三柱神 ... https://kaze-yashiro.com/kojiki-book-first-volume-text-one/ 【古事記】(原文・読み下し文・現代語訳)上巻・本文 その弐故於是速須佐之男命言然者請天照大御神將罷乃參上天時山川悉動國土皆震爾天照大御神聞驚而詔我那勢命之 ... https://kaze-yashiro.com/kojiki-book-first-volume-text-two/ 【古事記】(原文・読み下し文・現代語訳)上巻・本文 その参故此大國主神之兄弟八十神坐然皆國者避於大國主神所以避者其八十神各有欲婚稻羽之八上比賣之心共行稻羽 ... https://kaze-yashiro.com/kojiki-book-first-volume-text-three... 【古事記】(原文・読み下し文・現代語訳)上巻・本文 その肆天照大御神之命以豐葦原之千秋長五百秋之水穗國者我御子正勝吾勝勝速日天忍穗耳命之所知國言因賜而天降 ... https://kaze-yashiro.com/kojiki-book-first-volume-text-four/ 【古事記】(原文・読み下し文・現代語訳)上巻・本文 その伍爾天照大御神高木神之命以詔太子正勝吾勝勝速日天忍穗耳命今平訖葦原中國之白故隨言依賜降坐而知者爾其 ... https://kaze-yashiro.com/kojiki-book-first-volume-text-five/ 【古事記】(原文・読み下し文・現代語訳)上巻・本文 その陸故火照命者爲海佐知毘古【此四字以音下效此】而取鰭廣物鰭狹物火遠理命者爲山佐知毘古而取毛麤物毛柔物 ... https://kaze-yashiro.com/kojiki-book-first-volume-text-six/ 広告 2020年11月30日Posted by まれびと